授業計画
|
1
|
関 幸彦(史学科教授):本講座のガイダンスと「中世史からみた鎌倉―その1―」
|
2
|
関 幸彦(史学科教授):「中世史からみた鎌倉―その2―」
|
3
|
永野征男(元地理学科教授):「歴史的な古都の環境保全について―その1―」
|
4
|
永野征男(元地理学科教授):「歴史的な古都の環境保全について―その2―」
|
5
|
大谷雅実(鎌倉市副市長):「古都における行政上の課題」
|
6
|
大平 聡(宮城学院女子大教授):「古代史と鎌倉」
|
7
|
松尾宣方(元鎌倉市文化財保護課長):「中世鎌倉の開発」
|
8
|
岩崎和子(元成徳大教授):「鎌倉の仏像が語ること」
|
9
|
福田 誠(鶴見大助手):「鎌倉大仏の謎」
|
10
|
木内哲雄(鎌倉彫・刻雅会教授/伝統工芸士):「鎌倉彫の世界」
|
11
|
青木 登(人力車・有風亭代表):「車夫からみた鎌倉の観光実態」
|
12
|
橋本 篤(鎌倉鶴岡八幡宮・権禰宜):「鎌倉と鶴岡八幡宮」
|
13
|
鈴木 哲(国際関係学部教授):「鎌倉の怨霊」
|
14
|
永野征男(元地理学科教授):「歴史的な古都の環境保全について―その3―」
|
15
|
関 幸彦(史学科教授):「中世史からみた鎌倉―その3―」と本講座の総括
|