検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 健康の科学2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 金子 香織 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 半期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 健康社会をめざして |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | ライフステージ別の栄養・運動について理解を深め,より健康的な生活を営む方法について考える。 |
授業の方法 | 健康増進における運動・栄養・休養の役割,およびライフステージ別の栄養・運動を主として講義による解説、演習課題によって理解を深める。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 栄養、食生活の基本①栄養素の役割 |
3 | 栄養、食生活の基本②エネルギー代謝と身体活動 |
4 | 栄養、食生活の基本③食事バランスガイド |
5 | 健康づくりのための運動指針、エクササイズガイド |
6 | 演習:自分の食生活と身体活動を評価する① |
7 | 演習:自分の食生活と身体活動を評価する② |
8 | 演習:自分の食生活と身体活動を評価する③ |
9 | 児童期における運動・スポーツと食育 |
10 | 大学生の食生活と運動習慣 |
11 | スポーツ選手の栄養と食生活上の問題点 |
12 | 成人~高齢期における生活習慣病を予防するための運動と食生活 |
13 | 女性のライフサイクルにおける健康と運動・食生活 |
14 | アダプテッドスポーツ選手の健康と食生活 |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし(プリント配布) |
参考書 | なし |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(25%)、授業内テスト(50%)、演習課題(1回)(25%) 出席、試験、演習課題などを総合的に評価する。特に演習課題は必ず提出する事。 |
オフィスアワー | 授業後アポイントメントをとる |
備考 | 「健康の科学1」・「健康の科学2」は、学生生活と食生活を中心に取り上げています。1と2で内容が重複することもありますが、1・2両方の受講を希望する学生は、そのことを承知の上で受講をしてください。 |