検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 西洋史概説1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 西洋史概説1 | ||||
| 教員名 | 坂口 明 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 古代地中海世界の歴史 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 地中海という自然条件の中で独自の歴史的世界を形成したギリシア人とローマ人の社会を概観する。 |
| 授業の方法 | 講義形式でおこなう。教科書の類は使用せず、授業中にプリントを配布する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | エーゲ文明・ギリシアの暗黒時代・ポリスの成立 |
| 3 | スパルタの国制・アテネの国制の展開 |
| 4 | ペルシア戦争・デロス同盟・完成期のアテネ民主政 |
| 5 | ペロポネソス戦争・ポリスの危機 |
| 6 | アレクサンドロスとヘレニズム世界 |
| 7 | ローマの「建国」・共和政の成立 |
| 8 | 地中海世界への進出 |
| 9 | 共和政末期の内乱・帝政の成立 |
| 10 | 地中海世界のローマ化と都市化 |
| 11 | 帝政前半期の経済・キリスト教の成立 |
| 12 | ローマ帝国の三世紀の危機・ドミナトゥスの成立 |
| 13 | ローマ帝国の「没落」 |
| 14 | 授業内試験による理解度の確認 |
| 15 | 総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし |
| 参考書 | 授業中に指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(100%) 出席はとらないが、講義に出ない場合、単位の取得は難しい。 |
| オフィスアワー | 開講時に指示する。 |