検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 西洋史特講1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 西洋史特講1 | ||||
| 教員名 | 坂口 明 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | ローマ帝政の成立と展開 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | アウグストゥスによるローマの帝政がどのようにして確立し、受け継がれていったのか、そしてそのもとで地中海世界がどのような変貌を遂げたのかを、具体的な史料にもとづいて理解することを目標とする。 |
| 授業の方法 | 教科書は使用せず、講義形式でおこなう。史料のプリントを配布し、適宜参照する。DVDなども使用して、具体的な歴史像を得られるようにしたい。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | ローマ帝政の成立(1)アウグストゥスの権力掌握(1) |
| 3 | ローマ帝政の成立(2)アウグストゥスの権力掌握(2) |
| 4 | ローマ帝政の成立(3)ローマ世界の受けとめ方 |
| 5 | ローマ帝政の成立(4)アウグストゥスによる国家機構の整備 |
| 6 | ローマ帝政の成立(5)ティベリウスの権力継承 |
| 7 | ユリウス・クラウディウス朝(1)ティベリウス、カリグラ、クラウディウス |
| 8 | ユリウス・クラウディウス朝(2)ネロ |
| 9 | ユリウス・クラウディウス朝(3)内政と対外政策 |
| 10 | 地中海世界のローマ化と都市化(1)ローマ都市のシステム |
| 11 | 地中海世界のローマ化と都市化(2)都市化の過程 |
| 12 |
地中海世界のローマ化と都市化(3)皇帝の政策と属州民の態度 質疑 |
| 13 | 授業内試験による到達度の確認 |
| 14 | テーマ学習 |
| 15 | 補足と総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 参考書 | 授業中に指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) 出席はとらないが、授業に出ないで単位を取得することは難しい。 |
| オフィスアワー | 授業中に指示する。 |