検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英米文学基礎演習1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 英米文学基礎演習1 | ||||
| 教員名 | 向井 秀忠 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ジョージ・オーウェルの『動物農場』から社会について考える | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 英語で書かれた文章を読み解く能力を身につけ、イギリスをはじめとする英語圏社会の文化についての知識を身につける。また、ジョージ・オーウェルの小説やエッセイを読むことを通して、「社会」を批判的に見る方法について考えていきます。 | 
| 授業の方法 | まず、テキストを熟読し、その後、関連する知識を参考文献によって得て考えを深化させ、作品が提示する問題を自分自身のものであると考えることができるようになる。その後、それについて論理的な文章で論述できるようにレポート作成します。 | 
| 履修条件 | なし | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業に臨む前に、テキストの指定された個所をあらかじめ読んでおくこと。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス 授業について | 
| 2 | 『動物農場』を読む(1) | 
| 3 | 『動物農場』を読む(2) | 
| 4 | 『動物農場』を読む(3) | 
| 5 | 『動物農場』を読む(4) | 
| 6 | 『動物農場』を読む(5) | 
| 7 | 『動物農場』を読む(6) | 
| 8 | 『動物農場』を読む(7) | 
| 9 | 『動物農場』を読む(8) | 
| 10 | 『動物農場』を読む(9) | 
| 11 | 『動物農場』を読む(10) | 
| 12 | 『動物農場』の映画を観て考える | 
| 13 | 『動物農場』を読む(11) | 
| 14 | 『動物農場』を読む(12) | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | George Orwell著/雑賀忠義/坂口昇注 『Animal Farm』 南雲堂 2007年 第2版 その他、必要に応じてプリントで配布します。  | 
              
| 参考書 | 必要に応じて授業中に指示します。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(50%)、授業参画度(30%) 授業内テスト・出席・授業態度・授業時のレスポンスシート・課題レポート(学期末・4,000字程度)など総合的に評価する。  | 
              
| オフィスアワー | 金曜日1時限目後、2時限後の休み時間。 | 
| 備考 | 夏休み中に、オーウェルの『1984年』を読んでレポートをまとめる課題を課します。 |