検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英米文学演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 英米文学演習2 | ||||
| 教員名 | 原 公章 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 前期に引き続き、『闇の奥』Heart of Darknessの後半部を読む。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 小説の核心部となる、後半部を読み、コンラッドの文明観なども考える。また機会を見て、この小説の映画化「地獄の黙示録」(フランシス・コッポラ監督)をビデオで鑑賞する。 | 
| 授業の方法 | 前期と同じ。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | イントロダクション、及び、前期のまとめ | 
| 2 | Heart of Darkness (1) | 
| 3 | Heart of Darkness (2) | 
| 4 | Heart of Darkness (3) | 
| 5 | Heart of Darkness (4) | 
| 6 | Heart of Darkness (5) | 
| 7 | Heart of Darkness (6) | 
| 8 | Heart of Darkness (7) | 
| 9 | Heart of Darkness (8) | 
| 10 | Heart of Darkness (9) | 
| 11 | Heart of Darkness (10) | 
| 12 | Heart of Darkness (11) | 
| 13 | Heart of Darkness (12) | 
| 14 | Heart of Darkness (13) | 
| 15 | 後期のまとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Joseph Conrad 『Heart of Darkness (小英文学叢書)』 研究社 | 
              
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、レポート(50%) 前期と同じ。  | 
              
| オフィスアワー | 火曜日昼休み。木曜日昼休み(会議のないとき) |