検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | イギリス文学特殊講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | イギリス文学特殊講義2 | ||||
| 教員名 | 原 公章 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 前期に引き続き、イギリス小説と女性の関連性を、メリン・ウィリアムズ『女性たちのイギリス小説』をもとに、考える。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 前学期は主として概論であるが、後学期は19世紀の個々の作家とその作品を取り上げる。 |
| 授業の方法 | 主として、担当者がテキストを解説していく。また、必要に応じて、原文などの抜粋を読む。 |
| 履修条件 | なし。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業計画はあくまでも予定であり、実際の授業の進度に応じて変更もありうることを、あらかじめ承知されたい。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ウォルター・スコット(1) |
| 2 | ウォルター・スコット(2) |
| 3 | 19世紀初期の女性小説家たち |
| 4 | チャールズ・ディケンズ(1) |
| 5 | チャールズ・ディケンズ(2) |
| 6 | ブロンテ姉妹 |
| 7 | エリザベス・ギャスケル |
| 8 | 男性作家が抱く女性像 |
| 9 | ジョージ・エリオット(1) |
| 10 | ジョージ・エリオット(2) |
| 11 | 19世紀後期の女性作家たち |
| 12 | 変わり行く女性像(1) |
| 13 | 変わり行く女性像(2) |
| 14 | 授業内試験。 |
| 15 | 後期講義のまとめ。 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 鮎沢・原・大平共訳 『女性たちのイギリス小説 (メリン・ウィリアムズ)』 南雲堂 2005年 第1版 |
| 参考書 | 授業内で紹介する。また、テキストにも参考文献が多数載せられている。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、レポート(10%)、授業内テスト(70%)、授業参画度(10%) 前学期と同じ。 |
| オフィスアワー | 前学期と同じ。 |
| 備考 | 前学期と同じ。 |