文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会学科 > 社会学演習
日本大学ロゴ

社会学演習

このページを印刷する

科目名 社会学演習
旧カリキュラム名 社会学演習
教員名 小川 祐子
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 社会学科
学期 通年 履修区分 必修
授業テーマ ツーリズムを対象とした社会学の基本的視点を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 ツーリズムについて考察する1年間の演習。今年度は宗教との接点を求めるツーリズム現象を取り上げ、社会学的考察を行う。
授業の方法 前期は、宗教に関わるツーリズム現象を紹介しながら、履修者をグループに分け、分担に従い合宿地、宿泊先の事前学習等、計画・立案・検討を行う。夏期休暇中に1泊2日の合宿を予定。後期は、パワーポイントを用いた合宿成果報告会を行い、その後各班のレポート、個人レポート等を作成して、編集・印刷・製本等を経て報告書にまとめる。
履修条件 社会学演習(小川担当)決定者のみ。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 前期については、宗教とツーリズムにかかわる事象を講義する。それと並行して、班を編成し、各班の役割分担および班内の役割分担を決め、それにしたがって班での作業を進め、事前学習を行う。
授業計画
1 日本人と宗教
2 巡礼①
3 巡礼③
4 庶民の旅の日本史①
5 庶民の旅の日本史②
6 ヨーロッパの事例:サンティアゴ巡礼①
7 ヨーロッパの事例:サンティアゴ巡礼②
8 映画『サンジャックへの道』①
9 映画『サンジャックへの道』②
10 映画『サンジャックへの道』③
11 修験道
12 青梅市御岳山の事例
13 合宿の事前準備
14 合宿の事前準備
15 合宿の確認
16 プレゼンテーション準備
17 プレゼンテーション準備
18 プレゼンテーション事前練習
19 プレゼンテーション事前練習
20 プレゼンテーション合宿報告会
21 各班の報告書作成および個人レポートの作成
22 各班の報告書作成および個人レポートの作成
23 各班の報告書および個人レポートの仮提出
24 各班の報告書および個人レポートの修正
25 各班の報告書および個人レポートの本提出
26 報告書の小冊子作成
27 報告書の小冊子作成
28 報告書の小冊子作成
29 報告書を合宿協力先に送付
30 まとめ
その他
成績評価の方法及び基準 レポート(25%)、授業参画度(25%)、報告(プレゼンテーション)(25%)、報告書(小冊子)作成への貢献度(25%)
出席・受講態度、班ごとの共同作業への参画度、報告、レポート、報告書作成への貢献度等で総合的に評価します。
オフィスアワー 授業中に指示します。
備考 出席を重視します。授業の性質上、しかるべき理由なく欠席する場合は、単位を認めない場合があります。

このページのトップ