検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 救急処置 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 櫛 英彦 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 半期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 救急疾患に対する知識と対処法を習得する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 教員として必要な救急処置ならびにスポーツ外傷を理解する。 |
| 授業の方法 | 講義とスライドによる |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 止血法、窒息、熱傷 |
| 3 | 落雷、感電、凍傷、低体温 |
| 4 | 顔面外傷、救急処置の原則 |
| 5 | 基本的なスポーツ外傷とその応急処置1 |
| 6 | 基本的なスポーツ外傷とその応急処置2 |
| 7 | 部位別スポーツ障害とその応急処置1 |
| 8 | 部位別スポーツ障害とその応急処置2 |
| 9 | 部位別スポーツ障害とその応急処置3 |
| 10 | 部位別スポーツ障害とその応急処置4 |
| 11 | 心肺蘇生法1 |
| 12 | 食欲・アルコール |
| 13 | 胃腸障害時の処置 |
| 14 | 理解度の確認 |
| 15 | 総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(100%) |