検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | スポーツ方法論(柔道指導法) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 金野 潤 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 柔道の特性を理解し,特に技術に関する指導法を学習する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 柔道指導の理念、特性を十分に理解し、安全な授業が行える技能を身につける。 |
| 授業の方法 | 実技 |
| 履修条件 | 「スポーツ実習1・2(柔道)」及び「スポーツ方法論(柔道)」の単位を修得済な者 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 柔道の技術構造を学ぶ① |
| 3 | 柔道の技術構造を学ぶ② |
| 4 | 柔道の指導法 受身① 投の形① |
| 5 | 柔道の指導法 受身② 投の形② |
| 6 | 柔道の指導法 寝技① 投の形③ |
| 7 | 柔道の指導法 寝技② 投の形④ |
| 8 | 柔道の指導法 寝技③ 投の形⑤ |
| 9 | 柔道の指導法 立技① |
| 10 | 柔道の指導法 立技② |
| 11 | 柔道の指導法 立技③ |
| 12 | 試合練習の指導法① |
| 13 | 試合練習の指導法② |
| 14 | 試合練習の指導法③ |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、平常点(20%)、授業参画度(20%) |