
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 産業組織心理学 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 堀 洋元 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 心理学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 職場や組織における人間行動について学ぶ。 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 産業組織心理学とは、職場や組織における人間行動に関する研究領域である。この授業では、産業組織心理学のうち、キャリア発達、ワークモチベーション、リーダーシップなどのトピックを中心に紹介する。また、近年取り上げられている職場での諸問題にも焦点を当てていく。 | 
| 授業の方法 | 講義形式で行い、適宜配布資料やAV機器を使用する。 | 
| 履修条件 | 受講希望者が授業教室の収容定員を超過している場合、履修制限を行うことがあります。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業終了時に与える課題について各自考察すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス・産業組織心理学とは | 
| 2 | キャリア発達とその課題(1) | 
| 3 | キャリア発達とその課題(2) | 
| 4 | 職場でのやる気(1) | 
| 5 | 職場でのやる気(2) | 
| 6 | 職場でのコミュニケーション(1) | 
| 7 | 職場でのコミュニケーション(2) | 
| 8 | 職場でのリーダーシップ(1) | 
| 9 | 職場でのリーダーシップ(2) | 
| 10 | 職場でのリーダーシップ(3) | 
| 11 | 職場でのメンタルヘルスとサポート | 
| 12 | 職場でのさまざまな問題とその解決 | 
| 13 | 授業の中間まとめ①理解度の確認① | 
| 14 | 授業の中間まとめ②理解度の確認② | 
| 15 | まとめ・講義内容の整理 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | 適宜授業時に指示します。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(30%) 第13回または第14回に授業内試験を実施します。 平常点には出席状況や授業に対する取り組みが含まれます。 | 
| オフィスアワー | 講義終了後、教室(講義時間内)または講師室(講義時間終了後)にて行います。 | 
| 備考 | 受講人数によっては討議形式を積極的に取り入れて授業をすすめていきます。 進行状況に応じて授業内容が変更になる場合があります。 |