検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 心理学研究4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 心理学特研2 | ||||
| 教員名 | 山口 義枝 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 心理学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 思春期、青年期の心理面接の基礎概念を習得する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 児童から青年を対象とした心理面接に関する、臨床心理学の基本的な知識習得を目的とする。 |
| 授業の方法 | 前期の授業を受けて、各自で論文を選び、面接経過、要旨、関連概念についてまとめ、発表する。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 論文発表のために配布された論文を、事前に読み込んでくること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 授業についてのオリエンテーション |
| 2 | 青年期の心理面接の特徴について(1) |
| 3 | 青年期の心理面接の特徴について(2) |
| 4 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 5 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 6 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 7 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 8 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 9 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 10 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 11 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 12 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 13 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 14 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| 15 | 受講者による論文発表と全員での討議 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(10%)、授業参画度(50%) |
| オフィスアワー | 随時可能 但し予約をとること |