文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 物理学科 > 分子生命科学1
日本大学ロゴ

分子生命科学1

このページを印刷する

科目名 分子生命科学1
旧カリキュラム名 分子生命科学I
教員名 中里 勝芳
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ バイオテクノロジーの基礎を学ぶ
授業のねらい・到達目標 遺伝子組換え技術という革新的研究技術の登場により、生物学・医学は大きな変貌を遂げつつある。最初に、DNA、RNA,タンパク質などの生体高分子の物理化学的な特性について基本的なことを学び、組換えDNA技術が遺伝子治療、組換え作物や有用タンパク質の生産などにどのように利用されているかについて学ぶ。
授業の方法 板書を中心とした講義形式で行うが、講義内容により液晶プロジェクターを用いた講義を行う。
履修条件 なし
授業計画
1 ガイダンス バイオテクノロジーとは何か
2 遺伝情報物質としての核酸、遺伝子の本体がDNAであることの発見
3 DNAの構造と複製、DNA二重らせんの意味するもの
4 RNAの構造と種類、RNAの役割、セントラルドグマ
5 転写、原核生物の場合、真核生物の場合
6 転写の調節、オペロン
7 翻訳、遺伝暗号、トランスファーRNA,タンパク質の合成
8 微生物、遺伝子操作に使われる微生物、クローン
9 クローニング技術、ベクター、制限酵素
10 組換え技術の現状、遺伝子組換えの応用
11 遺伝子遺伝子治療、組換え作物、有用タンパク質の生産
12 動物におけるバイオテクノロジー技術:受精卵移植、iPS細胞、クローンウシ、
13 授業内試験
14 医薬品とバイオテクノロジー
15 まとめと質疑
その他
教科書 なし
成績評価の方法及び基準 試験(70%)、レポート(10%)、授業内テスト(10%)、授業参画度(10%)
オフィスアワー 8号館B103中里研究室、研究室に居る時はできるだけ対応します。

このページのトップ