検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 光生物学1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | 光生物学I | ||||
教員名 | 中里 勝芳 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 生命科学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 地球の光環境と光合成 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 生物は太陽光エネルギーを化学エネルギーへ変換する能力を獲得することにより多様な進化を遂げてきた。この授業では地球の光環境を学び、生物がどのようなシステムを使ってエネルギー変換を行っているかについて光合成を中心に学習する。 |
授業の方法 | 板書を中心とした講義形式で行い、必要に応じてプリントを配布する。 |
履修条件 | なし |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 地球生態系の光環境1 |
3 | 地球生態系の光環境2 |
4 | 電磁波、エネルギー |
5 | 分子による光の吸収と励起状態分子の特徴 |
6 | クロロフィル間のエネルギー移動 |
7 | 光による分子の損傷 |
8 | 光合成に働く分子1 |
9 | 光合成に働く分子2 |
10 | 光合成に働く分子3 |
11 | 光合成に働く分子3 |
12 | 光合成をまねた水素産生技術 |
13 | 中間のまとめ |
14 | 光合成研究室の見学 |
15 | 補足と総括 |
その他 | |
---|---|
成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、レポート(10%)、授業参画度(20%) |
オフィスアワー | 研究室に居るときは対応する。 |