検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 芸術学Ⅴ 芸術学部(遠隔授業) | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 鳥山 正晴 他 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 授業計画を参照のこと。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 各芸術分野の立場から、歴史及び概説、もしくはその芸術の現代の有様を取り上げ、学生の芸術への知識と関心を高めることを目標とする。各分野において、一般的な芸術知識だけでなく、その芸術nどのようなアプローチの仕方があるのかも加えて理解させる。 |
授業の方法 | 各分野ごとにオムニバス形式で実施する。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 雑誌やインターネットなど、数多く発信している芸術に関する情報に関心をもって接し、それぞれの芸術分野に対する自分の興味をはっきりさせておくことが望ましい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
4月17日 奥野邦利 「ポストモダンとビデオアート」 |
2 |
4月24日 桐山知也 「舞台演出の実際① 近代以前のテクストを巡って」 |
3 |
5月 8日 桐山知也 「舞台演出の実際② 近代以前のテクストを巡って」 |
4 |
5月15日 川上央 「芸術と情報処理技術」 |
5 |
5月22日 兼高聖雄 「放送広告とアート」 |
6 |
5月29日 大谷尚子 「映画の演技と演劇の演技の違いについて、同じ題材から比較する」 |
7 |
6月 5日 山下聖美 「林芙美子の文学」 |
8 |
6月12日 谷村順一 「情報の器(本のカタチ) |
9 |
6月19日 石田純之助 「椅子のデザインと制作について」 |
10 |
6月26日 近藤サト 「音声表現の芸術」 |
11 |
7月 3日 田中里実 「19世紀の写真技法とその現代における写真表現への活用」 |
12 |
7月10日 建畠朔彌 「遍在する彫刻姓への断片的なアプローチ」 |
その他 | |
---|---|
教科書 | ガイダンス期間中に資料を配布するのでそちらを参照すること。 |
成績評価の方法及び基準 | 各芸術分野の担当教員から指示された課題レポート及び出席状況(2/3以上の出席)による。(100%) |
備考 | 自由選択科目群として単位認定を行います。 |