検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 日本文学研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 梶川 信行 | ||||
| 単位数 | 課程 | 後期課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 国文学専攻 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 『万葉集』『古事記』などを中心とした上代日本文学 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 学会発表、論文執筆を重ねることを通して、課程博士を取得すること。さらには、自立した研究者として活動できるようになること。 |
| 授業の方法 | 定期的に研究報告をさせ、状況に応じて、学会等での発表、論文の執筆を促す。二年次終了までに三本の論文を書くこと。最低、一年に一本の論文を公にすること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 研究の進捗状況の報告とそれに対する助言 |
| 2 | 同上 |
| 3 | 同上 |
| 4 | 同上 |
| 5 | 同上 |
| 6 | 同上 |
| 7 | 同上 |
| 8 | 同上 |
| 9 | 同上 |
| 10 | 同上 |
| 11 | 同上 |
| 12 | 同上 |
| 13 | 同上 |
| 14 | 同上 |
| 15 | 同上 |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) 学会発表、論文などで総合的に判断する。 |
| オフィスアワー | 月・木・金。 |