検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 材料科学特別研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 高橋 博樹 | ||||
| 単位数 | 課程 | 後期課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 相関理化学専攻 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 1)新高温超伝導体の物質探索 2)酸化物超伝導体の圧力効果 3)鉄系超伝導体の圧力効果 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 1)新しい機能を有する物質の開発 2)機能を支配する原理の解明と応用の提案 |
| 授業の方法 | 1)新化合物の探索、設計 2)電気磁気測定、熱測定、磁気共鳴等による基礎物性の研究 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 研究背景の予習が必要。研究データのまとめ考察を行うこと。 |
| 授業計画 |
|---|
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 発送の独自性、発明の斬新性、物質作成の成否、論理的思考法、論文作成能力等の見地から総合評価する。(100%) |
| 備考 | 根気よく研究ができ、かつ、独自の工夫を編み出せる人材を育成する。 |