検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 生物地理学 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 江口 誠一 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 地理学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 植物の分布要因 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 植生の変化を環境変動や歴史的視点から理解することで、それを景観の形成過程の中で位置づけられることを目標とする。 |
| 授業の方法 | 配付資料を説明するとともに、演習問題を課しながら進める。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 生物の分布域 |
| 3 | 分布と環境 |
| 4 | 世界の植生 |
| 5 | 日本の植生 |
| 6 | 森林 |
| 7 | 草原 |
| 8 | 植生の変化 |
| 9 | 人間活動の影響 |
| 10 | 植物化石 |
| 11 | 植生変遷史 |
| 12 | 文化論 |
| 13 | まとめ |
| 14 | 課題学習 |
| 15 | 試験 |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(30%) |