検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 地理学課題研究2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 井村 博宣 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 地理学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 論文構成案と序論の作成 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 本講義は、地理学卒業研究の前段階として、研究を進めるのに必要な論理的で生態的な思考を自ら展開する能力を培い、卒業論文の構成案を作成するとともに、序論を作成することが目的である。 |
| 授業の方法 | 授業は、受講生全員が各自関心のある研究テーマを設定して、輪番制で研究内容を発表し、全員で討論するゼミナール形式にて行う。 |
| 履修条件 | 「地理学課題研究1」を修得していること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 夏期休暇中の調査結果報告 |
| 2 | 研究の目的と分析方法(1) |
| 3 | 研究の目的と分析方法(2) |
| 4 | 研究の目的と分析方法(3) |
| 5 | 従来の研究(1) |
| 6 | 従来の研究(2) |
| 7 | 従来の研究(3) |
| 8 | 地域選定の理由(1) |
| 9 | 地域選定の理由(2) |
| 10 | 地域選定の理由(3) |
| 11 | 論文構成案と長期休暇中の調査計画(1) |
| 12 | 論文構成案と長期休暇中の調査計画(2) |
| 13 | 論文構成案と長期休暇中の調査計画(3) |
| 14 | 研究進捗状況の整理 |
| 15 | まとめと質疑 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない。 |
| 参考書 | その都度、授業中に紹介する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(60%)、授業参画度(10%)、毎時の発表や討論等の内容(30%) 毎時の発表や討論等の内容(30%)、レポート(60%)、出席点(10%)による総合評価。 |
| オフィスアワー | 時間は木曜日の16:30~17:30、場所は8号館5階A-506研究室とする。 |