検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 社会言語学演習2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | 社会言語学演習2 | ||||
教員名 | 高野 嘉明 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 英文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 世界の英語 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 社会言語学の諸分野のうち、特に英語の地域的変種に焦点を当て、世界の多くの国で使用されている英語の相違について学びます。それにより、同じ英語でも世界中には様々な種類があるということを理解し、英米以外の英語にも対応できるようになることを目標とします。英語が国際語となった理由や、その状態が今後も続くのか否か、などについても考察します。 |
授業の方法 | 各国の英語の成立事情や発音、文法、語彙などの言語的側面についてまず理解し、次に実際の音声を聞いてそれを確認してもらいます。また、各テーマごとに報告や発表を行うなど、受講者にも積極的に授業に参加してもらう予定です。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 各授業の最後に次回授業の範囲を予告しますので、初回の授業時に配布されるプリントの該当部分によく目を通し、必要があれば辞書を参照するなどして、その内容をしっかり確認しておいて下さい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 国際語としての英語の成立事情 |
3 | 世界各国内の英語の位置・地位 |
4 | イギリス英語とアメリカ英語(発音) |
5 | イギリス英語とアメリカ英語(語彙) |
6 | イギリス英語とアメリカ英語(文法・綴り字) |
7 | アイルランドの英語 |
8 | オーストラリアの英語 |
9 | 南アフリカの英語 |
10 | インドの英語 |
11 | 日本の英語 |
12 | 国際語としての英語の将来的な可能性 |
13 | 授業内試験と解説 |
14 | 世界の英語研究 |
15 | 授業の補足とまとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし(プリントを配布します) |
参考書 | なし(必要に応じて授業中に紹介します) |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(25%)、授業内テスト(50%)、授業参画度(25%) |
オフィスアワー | 講師室 金曜日12:15~12:50 |