検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 教育行政学特論2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 末冨 芳 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 教育学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 政治アクター分析の手法 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 社会科学としての教育学の一分野である教育行政学研究、教育財政学研究の最前線の研究動向およびその学術的方法論について通暁するとともに、現状分析やオルタナティブス提言のための規範的思考についても討議的に検討する。 |
| 授業の方法 | テキストの購読を中心とする。この際、和書、邦訳でかまわないので、関連する主要な原典についても読解をすすめる。 |
| 履修条件 | 必ずテキストを購入すること |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 文献研究1 |
| 3 | 文献研究2 |
| 4 | 文献研究3 |
| 5 | 文献研究4 |
| 6 | 文献研究5 |
| 7 | 文献研究6 |
| 8 | 文献研究7 |
| 9 | 文献研究8 |
| 10 | 文献研究9 |
| 11 | 文献研究10 |
| 12 | 文献研究11 |
| 13 | 文献研究12 |
| 14 | 文献研究13 |
| 15 | 総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 村松岐夫 『政官スクラム型リーダーシップの崩壊』 東洋経済新報社 2010年 第1版 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(40%)、授業参画度(30%) |
| オフィスアワー | 木曜日昼休み、それ以外はsuetomi@cameo.plala.or.jpにアポをとってください。 |