文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > 総合研究1~8 -これから「日本の将来」の話をしよう-
日本大学ロゴ

総合研究1~8 -これから「日本の将来」の話をしよう-

このページを印刷する

科目名 総合研究1~8 -これから「日本の将来」の話をしよう-
教員名 青木 一能他
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ これからの「日本の招来」の話をしよう
授業のねらい・到達目標 授業テーマにあるように、本講座はあくまでも受講生諸君の情報収集・分析、そして発信の能力を身につけることを目的としており、いわば学生の問題意識を鋭敏にし、相互のディスカッションを通じてより洗練させていく狙いがある。したがって、受講生はまず「日本の現状」について問題意識をもち、受講生のグルーペ別編成のなかで意見の発信を行っていくものとする。
授業の方法 まず受講生は各自問題意識を掲げ、それに基づくグループを形成し、各問題に対する情報収集・分析作業を行う。その過程でグループごとの意見交換を行い、常に情報の入力・出力も作業を行うものとする。またある程度、発信能力などを高めた上で、グループ間のディベートなどを行い、論理的な思考、発言、そして他者への反応の鋭敏なものにする。
履修条件 あくまでも受講者主体の講座であるから、最低限、自己を研鑽しようとする姿勢は必要である。その点を十分に認識して参加してほしい。
授業計画
1 ガイダンス(授業の概要、方針、目的)
2 受講生による自己紹介と関心問題の発表
3 受講生の問題選択とディスカッションの説明
4 日本の「今」と「未来」に関する討議①
5 日本の「今」と「未来」に関する討議②
6 日本の「今」と「未来」に関する討議③
7 日本の「今」と「未来」に関する討議④
8 全体討議
9 各問題別の深化作業①
10 核問題別の深化作業②
11 ディベートの方法論と準備
12 ディベート①
13 ディベート②
14 ディベート③
15 レポート提出と全体の総括討論
その他
成績評価の方法及び基準 平常点(40%)、レポート(20%)、授業参画度(40%)
上記のように毎回の授業における積極度が重要であり、討論への参加なくして評価は得られない。
オフィスアワー 火曜日 16時20分から17時まで
水曜日 11時から12時まで

このページのトップ