文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > 美術史
日本大学ロゴ

美術史

このページを印刷する

科目名 美術史
教員名 伊藤 已令
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 絵画と版画
授業のねらい・到達目標 ①型を用いて多数の画像を作ることができる。②紙に刷るので遠くまで移動できる。――この二つの特徴をそなえた版画は、19世紀までの画像伝達の中心技術でした。この授業では、ルネサンスから19世紀までの絵画史と版画史を比較しながら学ぶことで、技術・流通・表現における版画の役割と独自性を理解できるようにする。
授業の方法 配布するレジュメに従って、パワー・ポイントで作成したスライドを見ながら講義形式で授業を進める。
履修条件 受講希望者が多数の場合は調整を行います。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 展覧会鑑賞レポートを課します。できるだけ実際に作品を見てください。
授業計画
1 ガイダンス。辞典、資料の紹介、Webでの資料の探し方。展覧会鑑賞レポートの説明。
2 版画のはじまり 東洋から西洋への伝播
3 インクナブラ(揺籃期)の版画
4 デューラー
5 複製版画1
6 複製版画2
7 16世紀の版画
8 17世紀の版画
9 レンブラント1
10 レンブラント2
11 17世紀フランス、版画技法の発展
12 18世紀フランス版画
13 諷刺画
14 到達度の確認
15 まとめ
その他
参考書 青木茂 『世界版画史』 美術出版社 2001年
坂本満 『世界版画大系』 筑摩書房 1973年
成績評価の方法及び基準 試験(60%)、レポート(40%)
展覧会鑑賞レポートの提出は単位認定の必須条件です。
オフィスアワー 授業後に捕まえてください。

このページのトップ