
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 歴史学2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 歴史学2 | ||||
| 教員名 | 髙草木 邦人 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 総合教育科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | フランス史からみる「権利」と「争い」 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 本講義は、私たちが普段当たり前のものと考えている様々な「権利」とそれらを獲得するために行われた様々な「争い」を学習していきます。対立する階級、民族、そして国家の中で、人々がどのように権利を獲得したのか。この疑問を考えることにより、本講義は受講生自身が持つ「権利」を改めて考える機会を提供していきます。なお、本講義では主にフランスを中心に取り上げます。 | 
| 授業の方法 | 講義形式をとりますが、必要に応じて映像教材なども利用します。また、各回には、リアクション・ペーパーを配布・回収を行いますので、授業を受け身ではなく、能動的に受講するようにしてください。なお、受講者の人数とその理解度に応じて、下記の授業計画を若干訂正することがあります。 | 
| 履修条件 | 特になし。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 本講義は、古代から近現代史を取り扱う、いわゆる通史ではありません。本講義を履修する際には、高等学校で使用した「世界史A」や「世界史B」の教科書を必ず熟読しておいてください。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス | 
| 2 | すべての市民が平等に :旧体制とフランス革命 | 
| 3 | テロによって目指された民主主義 :ジャコバン派と恐怖政治 | 
| 4 | 英雄ナポレオンの登場 :ナポレオンとヨーロッパ再編 | 
| 5 | 解放された奴隷たちの運命 :フランスと奴隷解放 | 
| 6 | 世界初の男子普通選挙権 :フランスの七月革命と二月革命 | 
| 7 | 独裁によってつくられた国 :ナポレオン三世とフランス第二帝政 | 
| 8 | 民衆がもとめた理想社会 :社会主義思想とパリ・コミューン | 
| 9 | 無償義務教育ができるまで :フランス第三共和政と政教分離 | 
| 10 | 市民になれない人々 :フランス帝国主義とアフリカ分割 | 
| 11 | 一般民衆を巻き込んだ戦争 :フランスと第一次世界大戦 | 
| 12 | 侵略者に対する逆らい方 :第二次世界大戦と占領下のフランス | 
| 13 | 授業内テストと解説 | 
| 14 | 自宅学習 | 
| 15 | 本講義のまとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 木畑洋一・松本宣郎ほか 『世界史B (世B302)』 実教出版 2013年 上記の教科書は事前学習用の教科書である。教科書に書かれていることを前提に講義を進めるので、事前に読んでおくこと。なお、講義では、適時資料を配布します。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、平常点(40%) 平常点は、授業態度と授業の各回に配布するリアクション・ペーパー等をもとに評価します。 | 
| オフィスアワー | 開講時に指示します。 |