検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 民俗学2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 野村 典彦 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 今日の生活と民間伝承 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 21世紀を生きる私たちの生活の中に伝えられる民俗、あるいは新たに生産されていく民俗、今日の生活の中に日本の民俗文化を見渡せるようにする。 |
授業の方法 | 印刷物を配布しながらの講義 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 課題レポートについては、自らが声を発してたずね、自らの耳で聞いた資料に基づくものを高く評価する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 土砂崩れ -ほら貝が龍になる- |
2 | クダン -人面牛の予言- |
3 | たたり -非業の死- |
4 | 犬神 -憑霊と財産- |
5 | 豊作 -田の神と山の神- |
6 | 豊漁 -海の神と山の神- |
7 | 冬至の南瓜 -言い伝えに対する解釈- |
8 | 恵方巻 -消費生活と伝承- |
9 | 蘇民祭 -メディアと伝承- |
10 | ナマハゲ -神の来訪- |
11 | 婚姻 -「家」と「わたし」- |
12 | 人形 -健やかな成長/あの世での結婚- |
13 | 盆 -先祖をまつる- |
14 | 無縁 -魂のゆくえ- |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | 『なし』 なし |
参考書 | 宮本常一 『忘れられた日本人』 (文庫本でよい) 柳田国男 『遠野物語』 各社(文庫本でよい) |
成績評価の方法及び基準 | 試験(50%)、平常点(10%)、レポート(40%) 出席状況は、授業時のアンケートなどとともに平常点の評価に加える。 |
オフィスアワー | 講師室(授業前)。もしくは授業後に教室で。 |