検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 研究ゼミ1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 平井 和之 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 中国語講読 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 現代中国語の精読を通じて,テキストを語学的に読む力を養う。 |
| 授業の方法 | 巴金『家』をテキストとし,『現代漢語詞典』『現代漢語八百詞』を用いて語学的に読み進めていく。授業中に読める範囲は限られているので,その他の部分は自分で読んでおく。またその部分を範囲とするテストを随時行う。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 前もって担当部分を指定することはしないので,全員必ず予習してくること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 『家』について |
| 3 | 工具書の使用法 |
| 4 | テキスト講読(1) |
| 5 | テキスト講読(2) |
| 6 | テキスト講読(3) |
| 7 | テキスト講読(4) |
| 8 | テキスト講読(5) |
| 9 | テキスト講読(6) |
| 10 | テキスト講読(7) |
| 11 | テキスト講読(8) |
| 12 | テキスト講読(9) |
| 13 | テキスト講読(10) |
| 14 | テキスト講読(11) |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 巴金, 家:語文新課標必読叢書, 人民文学出版社, 1981, 3 edition 研究室に在庫あり。 |
| 参考書 | 現代漢語詞典, 商務印書館, 2012, 6 edition 呂叔湘, 現代漢語八百詞 増訂本, 商務印書館, 1999 『現代漢語八百詞』は研究室に在庫あり。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) |
| オフィスアワー | 月曜日4時限 |