検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国語スピーキング1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 王 京蒂 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | コミュニケーション力の向上。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 中国語の表現力養成に主眼を置く。よりよい発音、自然な語速及び語気、適切な言葉で言いたいことを表現できるように。 |
| 授業の方法 | テキストを聞き・読む・暗唱することにより、発音(特に声調)を身につける。語彙を増やし、会話の基礎を築く。基本文法を復習しつつ、さらなる一歩上の用法を学ぶ。それらを通じて、色々なテーマを設定した会話練習に活用し、自由に表現できるようにする。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 授業の概要説明 |
| 2 | 発音及び基本文法の確認 |
| 3 | 《不见不散》(動作の完了を表す「了」、前置詞「給」、動詞の連体修飾) |
| 4 | 会話練習 |
| 5 | 《多一事不如少一事》(状況の変化を表す文末の「了」) |
| 6 | 会話練習 |
| 7 | 《一言为定》(結果補語、文末語気助詞「嘛」、「啊」) |
| 8 | 会話練習 |
| 9 | 《不管三七二十一》(「就」の用法) |
| 10 | 会話練習 |
| 11 | 《泪如泉涌》(様態補語、「把」の構文1) |
| 12 | 会話練習 |
| 13 | 映画鑑賞 |
| 14 | 復習 |
| 15 | テスト |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 王京蒂・山田知佳恵 『会話時間』 白帝社 2012年 第1版 |
| 参考書 | 『日中・中日辞書』 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、授業内テスト(70%) |
| オフィスアワー | 月曜日 |