検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国語リーディング2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 山口 守 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 文学作品の講読を通じて現代中国の文化を学ぶ |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 文革以降の新時期文学の作品を読むことを通して、現代中国の文化や社会状況について学ぶ。前半は北京の作家史鉄生の作品を取り上げて、1980-2010年の文学言語のあり方について学ぶ。後半はチベット作家阿来の作品を取り上げて、非漢族の漢語文学について考えてみる。 |
| 授業の方法 | ピンインなしの中国語原文で小説を読んでいく。指名された受講生が翻訳した日本語を全員で確認しながら進める。辞書を引くことを習慣付けたい。 |
| 履修条件 | 一年次の必修中国語を修得していること |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 予習として事前に日本語訳を作成しておくことを期待する |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 史鉄生「合歓樹」 |
| 2 | 史鉄生「合歓樹」 |
| 3 | 史鉄生「我與地壇」 |
| 4 | 史鉄生「我與地壇」 |
| 5 | 史鉄生「我與地壇」 |
| 6 | 史鉄生「我與地壇」 |
| 7 | 阿来「空山」 |
| 8 | 阿来「空山」 |
| 9 | 阿来「空山」 |
| 10 | 阿来「空山」 |
| 11 | 阿来「空山」 |
| 12 | 阿来「空山」 |
| 13 | 阿来「空山」 |
| 14 | 阿来「空山」 |
| 15 | 阿来「空山」 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | テキストはコピーを配布する |
| 参考書 | 尾崎文昭編『規範からの離脱』(山川出版社)があると作品の背景が理解しやすい |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(100%) |
| オフィスアワー | 山口研究室 月・水・木随時。ただし事前に時間を予約すること。 |