検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国語リスニング6 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 中国語学特殊研究8 | ||||
| 教員名 | 李 旭 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 資格試験にも通用するリスニングの力をつけよう。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 大量のリスニングの練習を通して、聞き取れる単語の量を増やし、ネイティブの話す速度に慣れ、最終的に資格試験にも通用するリスニングの力をつける。 |
| 授業の方法 | 履修生のレベルに合わせてやり方を提案し、リスニング練習を行う。基礎となる単語、短文について、身につくようにチェックを行う。繰り返しの練習と徐々に難度を上げることによってリスニングの力を向上させる。 |
| 履修条件 | 熱心に取り込むこと。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 詳細は最初の授業で説明。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
第20課 大きな冷蔵庫 第21課① 文化と文化(1) |
| 2 |
第21課② 文化と文化(1) 第22課 文化と文化(2) |
| 3 |
第23課 年老いた雌鶏 第24課① 流行語 |
| 4 |
第24課② 流行語 第25課 誤解 |
| 5 |
第26課 貰ってはいけないもの 第27課① 子供と風 |
| 6 |
第27課② 子供と風 第28課 ユーモアの効果 |
| 7 |
第29課 古い二枚の映画のチケット 第30課① 友情について |
| 8 |
第30課② 友情について 第31課 北京の女の子 |
| 9 |
第33課 レモンミルクティー 第32課① 難易について |
| 10 |
第32課② 難易について 第34課 プライバシーを守る |
| 11 | 第35課 家電品のない生活 |
| 12 | 第36課 母親の介護 |
| 13 | 到達度の確認 |
| 14 | 中間のまとめ |
| 15 | 補足と総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 津田量 『聴読中国語 (東進ブックス)』 株式会社 ナガセ 2008年 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(40%)、平常点(30%)、授業参画度(30%) |
| オフィスアワー | 金曜日1限,金曜日2限 |