検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国社会文化演習1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 中国文化研究5 | ||||
| 教員名 | 小浜 正子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | ジェンダーの中国史 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 中国近現代社会におけるジェンダー秩序が歴史的にどのように形成され変化してきたかを中国語文献の講読を通じて考察し、併せて中国語の文献読解力を鍛える。 |
| 授業の方法 | 中国語文献を講読する。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業範囲の文献について予習して授業に臨むこと。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 文献講読1 |
| 3 | 文献講読2 |
| 4 | 文献講読3 |
| 5 | 文献講読4 |
| 6 | 文献講読5 |
| 7 | 文献講読6 |
| 8 | 文献講読7 |
| 9 | 文献講読8 |
| 10 | 文献講読9 |
| 11 | 文献講読10 |
| 12 | 文献講読11 |
| 13 | 文献講読12 |
| 14 | まとめ |
| 15 | 復習と反省 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | テキストは授業中に指示する。 |
| 参考書 | シャルル・メイエール著、辻由美訳 『中国女性の歴史』 白水社 1995年 末次玲子 『20世紀中国女性史』 青木書店 2008年 中国女性史研究会 『中国女性の100年-史料に見る歩み』 青木書店 2004年 |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(20%)、授業参画度(80%) どれだけ中国語のテキストについて予習し関連資料を調べてきて報告したか、またテキストをどのように解釈するかに関する授業内の議論にいかに積極的に参加したかによって評価します。 |
| オフィスアワー | 小浜研究室にて随時(学科事務室を通じて予約すること)。 |