検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 英語音声学2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | 英語音声学2 | ||||
教員名 | 中村 光宏 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 英文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 話しことばの科学入門 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 英語音声・音韻体系における分節的特徴とプロソディの特徴を学び,英語の言語としての特徴について理解を深め,英語音声を自覚的に運用するための音声学的視点を身につけることを目標とする。 |
授業の方法 | 毎回配付するハンドアウトに基づいて授業を進める。授業のトピックに合わせて,次のような活動も行う:①国際音声字母(IPA)によって音声を表記したり,IPA表記の文章をアルファベット表記にする練習;②英語話者の発音(標準発音と地域アクセント)や日本語話者の英語発音の観察;③受講者同士による互いの発音の観察。 |
履修条件 | なし |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 各回の話題は,進み具合によって順番・内容を変更することがある。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 「意味の違いに関わる音声の違い」を見つけよう:音韻論の基本概念(1) |
2 | 「意味の違いに関わる音声の違い」を見つけよう:音韻論の基本概念(2) |
3 | 「I get off」は「揚げ豆腐」?:連続音声における発音変化の規則性 (1) |
4 | 「I get off」は「揚げ豆腐」?:連続音声における発音変化の規則性 (2) |
5 | 「ブランチ」の「ラ」は,L か R か?:音節構造と語形成 |
6 | 「イチロー」vs.「Ichiro」:日本語の外国語なまり発音 |
7 | 「She sells sea-shells by the seashore」は難しい?:早口言葉の音声学 |
8 | 「goed,taked,standed」という発音はアリか!?:音韻獲得 (1) |
9 | 「goed,taked,standed」という発音はアリか!?:音韻獲得 (2) |
10 | 「goed,taked,standed」という発音はアリか!?:音韻獲得 (3) |
11 | 「ghoti」と「fish」:英語のスペリングと発音 |
12 | ロボットの音声とヒトの音声:音響音声学と音声合成 |
13 | 学習内容の整理 |
14 | 日英語の音声・音韻に関する調査・研究の実践 |
15 | まとめ:日英語の音声学・音韻論 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 毎回の授業でハンドアウトを配付する。 |
参考書 | John Wells, Longman Pronunciation Dictionary, Longman, 2008, 3rd edition Peter Roach, James Hartman, and Jane Setter, English Pronouncing Dictionary, Cambridge University Press, 2003, 16th edition これら2つの参考書は英語発音辞典である。その他の参考書はハンドアウトで随時指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | 試験(35%)、平常点(15%)、レポート(40%)、授業参画度(10%) 試験・平常点・レポート・出席状況に基づいて総合的に評価する。 |
オフィスアワー | 本授業終了後,本館2F講師室にて10分程度。回答は次回授業時とすることもあります。 |