| 授業計画 |
| 1 |
発音の復習(1)-ドイツ語の発音の仕方を復習します。
|
| 2 |
発音の復習(2)-ドイツ語の発音の仕方を復習します。
|
| 3 |
「詩」(1) ― ドイツ語の詩を読んで、形式と音の美しさを味わい、また詩に盛られた感情や思想を理解します。
|
| 4 |
「詩」(2) ― ドイツ語の詩を読んで、形式と音の美しさを味わい、また詩に盛られた感情や思想を理解します。
|
| 5 |
「詩」(3) ― ドイツ語の詩を読んで、形式と音の美しさを味わい、また詩に盛られた感情や思想を理解します。
|
| 6 |
「詩」(4) ― ドイツ語の詩を読んで、形式と音の美しさを味わい、また詩に盛られた感情や思想を理解します。
|
| 7 |
「寓話」(1)-ドイツ語の寓話(教訓を含んだ短い文章)を読み、修辞や思想を探ります。
|
| 8 |
「寓話」(2)-ドイツ語の寓話(教訓を含んだ短い文章)を読み、修辞や思想を探ります。
|
| 9 |
「寓話」(3)-ドイツ語の寓話(教訓を含んだ短い文章)を読み、修辞や思想を探ります。
|
| 10 |
「現代社会の諸問題」(1)-ドイツ語の新聞記事を読んで、現代ドイツ社会の興味深い問題を考察します。
|
| 11 |
「現代社会の諸問題」(2)-ドイツ語の新聞記事を読んで、現代ドイツ社会の興味深い問題を考察します。
|
| 12 |
「現代社会の諸問題」(3)-ドイツ語の新聞記事を読んで、現代ドイツ社会の興味深い問題を考察します。
|
| 13 |
「現代社会の諸問題」(4)-ドイツ語の新聞記事を読んで、現代ドイツ社会の興味深い問題を考察します。
|
| 14 |
力試し(1) ― 外国語のテクストを効率的に読んで理解するにはどうしたらよいのかを、種種のテクストを例に考えます。
|
| 15 |
力試し(2) ― 外国語のテクストを効率的に読んで理解するにはどうしたらよいのかを、種種のテクストを例に考えます。
|