文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ語 > ドイツ語基礎1
日本大学ロゴ

ドイツ語基礎1

このページを印刷する

科目名 ドイツ語基礎1
教員名 高野 秀樹
単位数    1 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 基礎的なドイツ語の表現、語彙、文法を学び、初歩的なコミュニケーション能力を習得すこと。
授業のねらい・到達目標 ドイツ語で自分のこと、自分の考えを表現し、また、相手にも質問して、様々な状況における課題を解決できるようにする。
授業の方法 基礎となる語彙や表現の含まれた短い会話を学習した後、重要表現や文法項目をマスターするための練習問題に取り組む。練習問題の多くは、ペアワークやグループワークの形式を取り、クラスメートにインタビューをしたりゲームをすることで、教室内でドイツ語を使う機会を多く設ける。
履修条件 ドイツ文学科の学生は除く。ドイツ語文法1・2をあわせて履修することが望ましい。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 予習は必要ないが、復習はしっかりしてほしい。提出物も遅れずに出すこと。
授業計画
1 ガイダンス、ドイツ語でのあいさつ。発音
2 発音とつづりの読み方
3 第1課:自己紹介する。相手の名前や職業などをたずねる。飲み物を注文する。(文法:動詞の現在人称変化)
4 第1課その(2)
5 第1課その(3)
6 第2課:あいさつ。家族や友人を紹介する。相手や第3者についてたずねる。(親称の2人称と3人称。不規則動詞、数詞)
7 第2課その(2)
8 第2課その(3)
9 第3課:必要なものをたずねる。意見を聞く。手紙を書く。(名詞の性と冠詞の格変化)
10 第3課その(2)
11 第3課その(3)
12 第4課:買い物をする。時刻をいう。(前置詞、語順)
13 第4課その(2)
14 第4課その(3)
15 前期のまとめのテスト
その他
教科書 板山・塩路・本河・吉満 『ベーシック版・自己表現のためのドイツ語<プラス>』 三修社 2014年 第1版
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 試験(60%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(20%)
3分の2以上の出席を条件とする。
オフィスアワー 金曜12時から20分

このページのトップ