検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 海外語学研修2 (ドイツ語) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 関口 なほ子・浜野 明大 | ||||
| 単位数 | 4 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 集中 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | ドイツでドイツ人たちとドイツ語とドイツ語圏文化を学ぶ |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 今までのドイツ語学習の成果を試すべく、現地でドイツ人教員やチューターたちとともに生きたドイツ語を学んでもらう。日常生活に困らない程度のドイツ語力を身につけることを到達目標とする。 |
| 授業の方法 | 約一ヶ月現地のドイツ人教員とともに午前中はドイツ語の学習をし、午後は文化プログラムに参加してもらう。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 語学研修の心構えと事前学習(1) |
| 3 | 語学研修の心構えと事前学習(2) |
| 4 | 語学研修の心構えと事前学習(3) |
| 5 | 現地入り、ミュンヘン散策 |
| 6 | ミュンヘンで授業(1) |
| 7 | ミュンヘンで授業(2) |
| 8 | ミュンヘンで授業(3) |
| 9 | ミュンヘンで授業(3) |
| 10 | ミュンヘンで授業(4) |
| 11 | ミュンヘンで授業(5) |
| 12 | ミュンヘンで授業(6) |
| 13 | 中間のまとめ |
| 14 | ドイツ現地調査 |
| 15 | 総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(25%)、レポート(25%)、授業内テスト(25%)、授業参画度(25%) |
| オフィスアワー | 2号館7階のドイツ文学科事務室に面談希望日程を申し出ること。 |