検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 社会学入門2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 松下 武志 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 大学で何をどう学ぶか。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 社会学入門Ⅰで学んだ知識、技法をふまえ、現代社会で生起している様々な社会現象に対して社会学的なアプローチを試みる。 そうした努力をする中で、<社会学的に考える>、<社会学的に説明する>ことの意義と特徴を理解していく。 |
授業の方法 | まず最初に教員が「社会学的思考」や「社会学的説明」の特徴を解説する。 次に授業参加者それぞれが、自己の関心に基づいて、現代社会の諸現象について 社会学的視点に立って諸資料を収集し、報告書をまとめ、それを報告する。 その報告をもとに授業参加者の間で討論を行う。 |
履修条件 | なし |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業の冒頭ないし終わりに、次回授業のテーマを説明するので、関連文献、資料等を事前に読んで準備すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 社会学的な物の見方、考え方、説明の仕方 |
2 | 理論仮説・理論枠組・説明概念 |
3 | 調査と実証 |
4 | 社会的知見とその応用 |
5 | 社会的イシューについてのディベート<Ⅰ> |
6 | 自主選択テーマによる発表と討論(1) |
7 | 自主選択テーマによる発表と討論(2) |
8 | 自主選択テーマによる発表と討論(3) |
9 | 自主選択テーマによる発表と討論(4) |
10 | 中間総括(社会学的思考の理解度チェック) |
11 | 社会的イシューについてのディベート<Ⅱ> |
12 | 自主選択テーマによる発表と討論(5) |
13 | 自主選択テーマによる発表と討論(6) |
14 | 自主選択テーマによる発表と討論(7) |
15 | 後期のまとめ |
その他 | |
---|---|
成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) 授業参画度とレポートによる総合評価 |
オフィスアワー | 曜日・時間:木曜日の授業時間の前後の時間帯。場所:授業の行われる教室。 |