検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 教育行政論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 末冨 芳 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 教育学科 | ||||
学期 | 集中 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 日本の教育を誰がどのように動かしているのか、またその課題を理解する |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 日本の教育行政制度と教育財政制度、またその基盤にある法令について理念や実態、課題を体系的に理解することを目的とする。 |
授業の方法 | 教科書を用いて講義形式で行う。可能であれば、教育行政関係者をゲストに招き講義を行う。その場合、予定する講義内容の順序を移動することがある。 |
履修条件 | 必ず教科書を購入すること。教職志望者と公務員志望者にとっては重要な内容を含む。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | オリエンテーション、日本の教育行政制度の概要 |
2 | 教育基本法の過去と現在(テキスト第1部) |
3 | 教育の機会均等(テキスト第3章) |
4 | 義務教育(テキスト第4章) |
5 | 学校教育(テキスト第5章) |
6 | 教育の目的と目標(テキスト第1章) |
7 | 大学(テキスト第6章) |
8 | 私立学校(テキスト第7章) |
9 | 教員(テキスト第8章) |
10 | 家庭教育(テキスト第9章)、幼児教育(テキスト第10章) |
11 | 社会教育(テキスト第11章)、学校・家庭・地域の連携(テキスト第12章) |
12 | 政治教育と宗教教育(テキスト第13章)、教育行政(テキスト第14章) |
13 | 教育振興基本計画(テキスト第15章) |
14 | 最終テスト |
15 | テストのリフレクション、講義総括 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 清原正義・末冨芳・本図愛実 『教育基本法から見る日本の教育と制度―改正教育基本法で何が変わるか 』 協同出版 2008年 第1版 教科書は一部を利用しない章があるが、教職志望者にとっては重要な内容を含むので、利用しない章についてはその要点を説明する時間を設ける。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(25%)、授業内テスト(45%)、授業参画度(20%)、テキストの予習レポートに対して加点を行う。(10%) |
オフィスアワー | 水曜日14:40-16:10、それ以外の場合はsuetomi@cameo.plala.or.jpにアポをとってください(携帯可)。 |