検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 離散数学1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | 情報の論理 | ||||
教員名 | 森山 園子 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 情報科学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 2進数と論理を学ぶ |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 離散数学の基礎的な事項を学ぶ。具体的には2進数,論理などの概念とそれらに関する計算方法を学習する。今後の情報科学の学習において必要となる離散数学の知識を習得することを目標とする。 |
授業の方法 | 講義を中心に行う。適宜小テストを実施する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 授業の概要説明 |
2 | 2進数と補数 (1) |
3 | 2進数と補数 (2) |
4 | 2進数と補数 (3) |
5 | 問題と証明法(1) |
6 | 問題と証明法(2) |
7 | 問題と証明法(3) |
8 | 命題(1) |
9 | 命題(2) |
10 | 命題関数 |
11 | 組合せ回路とカルノー図 (1) |
12 | 組合せ回路とカルノー図 (2) |
13 | 組合せ回路とカルノー図 (3) |
14 | 組合せ回路とカルノー図 (4) |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
参考書 | 恵羅博,小川健次郎,土屋守正,松井泰子 『離散数学』 横浜図書 2004年 第1版 |
成績評価の方法及び基準 | 15回の講義と別の時間を設け,最終試験を行う。授業内テストと最終試験の結果を総合的に判断する。(100%) |
オフィスアワー | 質問がある場合は,事前にメールでアポイントを取って下さい。 |