文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 III 群 > 生物の基礎2
日本大学ロゴ

生物の基礎2

このページを印刷する

科目名 生物の基礎2
旧カリキュラム名 生物の基礎II
教員名 茶圓 茂
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 細胞の構造と機能
授業のねらい・到達目標 生物の基本単位である細胞がどのような構造をしており、どのような働きをしているのかについて基本的事項を学ぶ。
授業の方法 教科書は使用しない。わかりやすく理解できるように、板書の他にイラストや図などを
スクリーンに投影しながら講義を行う。そのイラスト、図はプリントにして配布する。
履修条件 なし
事前学修・事後学修,授業計画コメント 毎回の自己学習時間:復習30分
授業計画
1 遺伝子発現の調節
2 DNA技術 (1)
3 DNA技術 (2)
4 細胞分裂と細胞周期
5 遺伝子と進化 (1)
6 遺伝子と進化 (2)
7 細胞膜の構造
8 膜輸送
9 シグナル伝達 (1)
10 シグナル伝達 (2)
11 細胞骨格 (1)
12 細胞骨格 (2)
13 イオンチャンネルと膜電位
14 神経
15 免疫
その他
教科書 なし
参考書 ブルース・アルバーツほか 『Essential 細胞生物学』 南江堂 2005年 第2版
井出利憲 『分子生物学講義中継Part0上巻』 羊土社 2005年 第1版
和田勝 『基礎から学ぶ生物学・細胞生物学』 羊土社 2007年 第1版
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(60%)、授業参画度(40%)
出席重視
オフィスアワー 第1回授業時に指示する

このページのトップ