文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 物理生命システム科学科 > 物性科学2
日本大学ロゴ

物性科学2

このページを印刷する

科目名 物性科学2
旧カリキュラム名 半導体科学II
教員名 村山 和郎
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 半導体の量子力学とエネルギーバンドについて学び、その物性を理解する。
授業のねらい・到達目標 半導体のバンド理論を学び、半導体の電気伝導の基礎を理解する。電子デバイスには欠かせないドナーとアクセプタのエネルギー準位そしてPN接合を理解する。
授業の方法 板書を中心とした講義形式で行う。なお必要に応じてプリントを配布し、場合によってはプロジェクターを用いた講義を行う。
履修条件 半導体科学Ⅰの履修
事前学修・事後学修,授業計画コメント 予習と復習をすること。次の講義の理解が容易になるので特に復習が重要です。
授業計画
1 半導体の量子力学(1)
2 半導体の量子力学(2)
3 半導体の量子力学(3)
4 バンド構造と状態密度
5 半導体の伝導電子
6 半導体の伝導電子密度
7 半導体のフェルミ順位
8 半導体の電気伝導度
9 演習
10 ドナーとアクセプタ
11 不純物添加半導体の伝導電子密度
12 不純物半導体の電気伝導度
13 ホール効果
14 PN接合
15 演習とまとめ
その他
参考書 小林敏志、金子双男、加藤景三 『基礎半導体工学』 コロナ社
なし
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、レポート(10%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%)
単位取得に必要な出席数は学部要覧を参照のこと。
出席状況20%は20%出席すれば単位取得できるという意味ではありません。
オフィスアワー 火 8号館B114 15:00~18:00
備考 e-mail : murayama@phys.chs.nihon-u.ac.jp

このページのトップ