検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 日本地誌 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 井村 博宣 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 地理学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 日本の自然と生活や産業を学ぶ |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 本講義では、世界における日本の位置付け、国内の地域的差異を概観した後、北海道~九州にかけての7地方でみられる特色的な生活や産業等を精選し、生態的に解説することで、日本および国内地方の地域的特性を教授する。なお、具体的に取り上げる地域と事象については、担当者の研究成果を踏まえ、水条件に留意し選定する。 |
授業の方法 | 授業は講義形式にて行う。板書と配付資料に、地域的特性を理解しやすいようPCプロジェクターによる現地の写真等を教材に加えて解説する。なお、配布資料は当該授業時にのみ配布する。 |
履修条件 | 開講前に学科で受講調整を行う。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 日本地誌とは |
2 | 日本の国土と位置 |
3 | 地形 |
4 | 気候 |
5 | 人口と文化 |
6 | 生活と産業 |
7 | 北海道地方(泥炭地と酪農) |
8 | 東北地方(三陸海岸の村落) |
9 | 関東地方(江戸・東京の発達) |
10 | 中部地方(甲府盆地の治水) |
11 | 近畿地方(琵琶湖沿岸の村落) |
12 | 中国四国地方(瀬戸内と南四国の生活と産業) |
13 | 九州地方(有明海周辺と南西諸島の水利用) |
14 | 理解度の確認 |
15 | 総括 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない。 |
参考書 | その都度、授業中に紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 試験(50%)、レポート(20%)、授業参画度(30%) 試験(50%)、レポート(20%) 、 授業参画度(30%)による総合評価。 |
オフィスアワー | 時間は木曜日の16:30~17:30、場所は8号館5階A-506研究室とする。 |
備考 | ①資質向上のため手書きのノートを推奨し、板書の撮影等は禁止する。 ②地図帳(高等学校で用いたもの)、地理資料(学科で配布したもの)を使用する。 ③本講義に関する連絡は、授業時もしくは地理学科掲示板(1年生欄)にて行う。 |