文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語中国文化学科 > アジアの文化と社会3
日本大学ロゴ

アジアの文化と社会3

このページを印刷する

科目名 アジアの文化と社会3
教員名 清水 享
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 中国語中国文化学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 中国の生活文化の変遷と多様性
授業のねらい・到達目標 中国の各地ではその風土に根ざした豊かな生活文化が形成され、それを基層として多様な社会が築き上げられてきた。本授業ではこうした中国の豊かな生活文化の特性を振り返り、理解を深めることを目的とする。具体的には中国の漢民族と少数民族の「衣」の文化、「食」の文化、「住」の文化を考察する。さらに生活文化に関連するさまざまな現代の事象にも焦点を当てて授業を進める。
授業の方法 講義形式にて行なう。教科書は用いず、プリント資料を配布して授業を進める。また視聴覚教材やマテリアルな教材も適宜使用する。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前に授業に関するキーワードを提示するので、各自その項目について予習すること。
また参考書も提示することがあるので、そのときは授業前に目を通しておくこと。
授業中にリアクションペーパーの記述、提出を求めることもあるので、必ず提出すること。
授業計画
1 中国の生活文化とその背景
2 中国の「食」文化① 多様な食生活
3 中国の「食」文化② 食事マナーと中国社会
4 中国の「食」文化③ お茶と中国社会
5 中国の「住」文化① 中国の住居の歴史
6 中国の「住」文化② 中国の住居の多様性
7 中国の「住」文化③ 中国の都市と大型建築
8 中国の「衣」文化① 中国の服飾の歴史
9 中国の「衣」文化② チャイナドレスの形成
10 中国の「衣」文化③ 当代中国ファッションの歴史
11 中国の笑い話① 笑い話の歴史
12 中国の笑い話② 現代の風刺話
13 中国現代文化① メディアの事情
14 中国現代文化② ネットメディア
15 まとめ 中国の社会と文化
その他
教科書 特に用いない。プリントを配布する。
参考書 授業中適宜指示する。
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、レポート(70%)
欠席が全講義の1/3を超える学生の期末レポートは評価しない。
平常点は授業の積極的な参加や発言およびリアクションペーパーにより評価する。
オフィスアワー 火曜日

このページのトップ