検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 教育相談 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 齋藤 慶典 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 教員にとって必要な,相談に関する知識・考え方を身につける。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 本講義では以下の3点を到達目標とする。①相談を受ける者としての倫理と心構えを理解し,その重要性を説明できる。②教育相談に関わる心理学的知識・考え方を習得し,児童・生徒の行動からその心情を推測するための基礎を身につける。③教育相談に関わる技術を習得し,児童・生徒との関わり方の基礎を理解する。 |
授業の方法 | 講義形式を基本とするが,必要に応じて小グループに分かれロールプレイング等の演習を行い,その演習についてのレポート提出を求める。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業終了時に次回授業に向けての事前学習を指示する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 授業の進め方についてのオリエンテーション |
2 | 教育相談と心理カウンセリング |
3 | 教育相談における倫理 |
4 | カウンセリング・マインドに関わる基礎理論 |
5 | 教育相談を行う者に求められる基本的態度 |
6 | 教育相談に関わる技法 |
7 | 教育相談中に起こりうる問題とその対処 |
8 | 学校場面に対する不適応行動(不登校) |
9 | 学校場面に対する不適応行動(いじめ) |
10 | 発達障がい(広汎性発達障がい)について |
11 | 発達障がい(LD,ADHD)について |
12 | 児童・生徒の不適応とストレス |
13 | 学習内容の整理(1) |
14 | 学習内容の整理(2) |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | 久芳 美恵子 『教師のための教育相談の基礎』 三省堂 2003年 |
参考書 | 授業時に適宜紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(20%)、授業内テスト(60%) 第13回もしくは第14回に授業内試験を行う。 |
オフィスアワー | 火曜2限の時間帯に本館5階齋藤研究室にて対応いたします。 |