文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > TOEIC1
日本大学ロゴ

TOEIC1

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
TOEIC1
科目名
平成27年度以前入学者
TOEIC1
教員名 高津 由紀
単位数    1 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ TOEIC受験対策(目標スコア:500点)
授業のねらい・到達目標 TOEIC TEST 受験経験の浅い学習者が、「最新の知識」「学習法」「テスト対策」を身につけ、練習問題を解くことにより、500点以上のスコアを得ることを目標とする。
授業の方法 TOEIC TEST の模擬問題でその形式に慣れ、関連語彙を増強し、英語圏の文化的背景等も身に付ける。ビジネスの場面に適した表現を通して、シャドーイング等によってリスニング力をアップする。
履修条件 ・TOEIC500点以上あるいは500点に近いスコアを取得していないこと。
・同一教員・同一時限で前期と後期を対にして履修すること。
・初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をするので、初回の授業に必ず出席すること。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。
・学期中に必ず一度はTOEIC公開テストあるいは文理学部主催のTOEIC-IPテストを受験し、結果を報告すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 語彙力増強のための課題を出し、隔週で小テストも実施するので、指示された家庭学習課題を着実にこなすこと。テキストは現行の TOEIC TEST に即したものを使用するが、5月より問題形式の一部が変更になるので、それに合った問題を補足していく。
授業計画
1 ガイダンス・TOEIC TEST はどう変わるか・語彙1(「顧問機関」ほか)
2 Going Overseas、 Going Shopping 1・語彙1テスト・国際ビジネスの現場とマナー
3 Going Shopping 2、 Talking about Food and Health 1・語彙2(「有名な」を意味する様々な語)・自己紹介や失礼のない表現
4 語彙2テスト・Talking about Food and Health 2、 Enjoying Sports and Entertainment 1・仕事について訊かれたときの答え方
5 Enjoying Sports and Entertainment 2、 Review Test 1-1・語彙3(「参照」ほか)・イギリスの職場と役立つフレーズ
6 Review Test 1-2・Preserving Nature 1・語彙3テスト・セミナーで隣り合わせの人に声をかける
7 Preserving Nature 2・Giving Directions 1・ 語彙4(「要件」ほか)・仕事の内容について語る
8 語彙4テスト・Giving Directions 2・Going Job Hunting 1・名字かファーストネームか
9 Going Job Hunting 2・Working in the Office 1・語彙5(「納得させる」ほか)・仕事内容の説明に役立つフレーズ
10 Working in the Office 2・Review Test 2-1・語彙5テスト・休憩時間に仕事の話題をする
11 Review Test 2-2・Paying the Bills 1・語彙6(「事業」ほか)・今かかわっている仕事の話をする
12 語彙6テスト・Paying the Bills 2・仕事について具体的に話す
13 リスニングテスト・非英語圏で役立つフレーズ
14 疑似練習問題と文法
15 まとめと復習・リーディングテスト
その他
教科書 大賀リエ他 『TOEIC テスト:オン・ターゲット (Book 1)』 南雲堂 2014年 第8刷初版
『NHKラジオ 初級ビジネス英語 4月号』 NHK出版 2016年
*上記のテキスト2冊を前期・後期で使用する。
*前期の初回授業時に受講希望者が定員を超えた場合、人数調整をするため、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。
参考書 初回より辞書(英和辞典等)持参のこと。(特に指定なし。電子辞書可。ただし携帯電話やパソコン等の辞書機能利用は不可。)参考サイトは随時紹介する。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(30%)
授業参画度は、授業中の発表等をもとに算出する。履修条件にあるTOEIC TEST の受験は、成績評定の前提条件とする。
オフィスアワー 授業日の12:10~12:50、本館2階講師室
備考 TOEIC 500点以上を目指すクラスなので、受講開始の時点で高等学校卒業レベルの文法知識を十分理解していることが望ましい。

このページのトップ