検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
スポーツ実習2(陸上競技) | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
スポーツ実習2(陸上競技) | ||||
教員名 | 安井 年文 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 体育学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 陸上競技の基礎を学ぶ |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 身体運動の基礎である走る・跳ぶ・投げるという運動を含有しているスポーツ種目の一つとして陸上競技が挙げられます。これは教わることなくとも遂行しうる運動でありながら、個人差が生じる要因として体力のみならず技術が介在していると考えられます。したがって、これらの基礎的技術を習得することを主眼として、理解と知見を深めていくことを目指します。 |
授業の方法 | 授業は陸上競技グラウンドにて、実践による実技系理解をはかります。雨天の場合には教室などの屋内施設を利用し、技術に関する基礎的知識の修得をはかるようにします。各運動動作における技術課題を提示し、その修得の可否、若しくは習熟の度合いを毎時で積み重ね、評価していきます。記録などの絶対値評価ではなく運動要領の修得度合いに重点を置きます。 |
履修条件 | スポーツ実習1(陸上競技)の単位を修得していること |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学習としてその種目の特性を書籍、映像などで調べた上でその運動技術を身体表現できるように準備してくることを求めます。また事後学習として各種目のテスト内容を宿題として持ち帰り、復習、予習し次週での実技に備える。天候によって多少の種目変更などがあります。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 予め授業内容および展開を理解し、オリエンテーションを受ける。その内容を理解、吟味し次週の授業に必要な知識等を準備する。 |
2 | やり投(1)やり投げにおける知識理解と基礎的技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
3 | やり投(2)やり投げにおける基礎的技術に加えてステップなどの応用的技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
4 | やり投(3)テストとしてやり投げ(1)(2)の総括的なテストを行っていく。前週で説明されたテスト内容を理解し、表現できるように練習してくる。評価を速やかに返し、その後の対応を考えさせる。 |
5 | ハードル走(1)ハードル走における知識理解と基礎的な技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
6 | ハードル走(2)ハードル走における基礎的技術に加えてインターバル間の疾走技術などの応用的な技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
7 | ハードル走(3)テストとしてハードル走(1)(2)の総括的なテストを行っていく。前週で説明されたテスト内容を理解し、表現できるように練習してくる。評価を速やかに返し、その後の対応を考えさせる。 |
8 | 円盤投(1)円盤投げにおける知識理解と基礎的な技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
9 | 円盤投(2)円盤投げにおける基礎的技術に加えてターンなどの応用的技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
10 | 円盤投(3)テストとして円盤投げ(1)(2)の総括的なテストを行っていく。前週で説明されたテスト内容を理解し、表現できるように練習してくる。評価を速やかに返し、その後の対応を考えさせる。 |
11 | リレー(1)リレーにおけるバトンパスの方法などの基礎的技術を習得する。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
12 | リレー(2)リレーにおける基礎的技術に加えてリレーゾーンの活用などの応用的技術を習得していく。技術を積み上げていくためにできなかったことは次週にできるようになっておく必要がある。事前にその情報を調べてくることとする。 |
13 | リレー(3)テストとしてリレー(1)(2)の総括的なテストを行っていく。前週で説明されたテスト内容を理解し、表現できるように練習してくる。評価を速やかに返し、その後の対応を考えさせる。 |
14 | 基礎理論として陸上競技のルール、陸上競技理論の指導法への反映等の具体的方法の検討をはかる。事前にルールなどの知識を蓄積してくる。事後学習として次週に向けてのテストの準備をする。 |
15 | 基礎理論テストの事前に総合的に予習してくる。本字では総合作業としてテストを行っていく。その結果について事後に各自、答え合わせなどテスト内容の確認と再認識をしていく。 |
その他 | |
---|---|
参考書 | 安井年文 『走りが変わる!陸上スプリント最強のコツ50』 メイツ出版 2015年 第1版 スプリント技術の習得に必要とされるコツが記載されています。事前学習などの参考として活用してください。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(30%) 各運動課題についてのテストを行い累計していきます。遅刻、怪我による見学などは多少の減点対象となります。 |
オフィスアワー | 陸上競技場で火曜日10:00~15:00 |