検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
ドイツ語文法1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
ドイツ語文法1 | ||||
教員名 | 黒瀬 志保 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | ドイツ語の初級文法を学ぶ |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | ドイツ語の文章を理解したり、コミュニケーションをとるための基礎となる初級文法を習得します。その際、個々の文法規則を覚えることにとどまらず、実際に運用できるようになることを目指します。また、文法の学習と同時に発音や基礎語彙も身につけていきます。 |
授業の方法 | 教科書に沿って文法事項を説明した後、練習問題を行う形で進めていきます。練習問題は宿題として課し、授業時に解説します。ドイツ語の発音に慣れるため、発音練習もできるだけ多く取り入れます。また、基本的な文法事項や基本単語を少しずつ身につけていくために、小テストも行います。 |
履修条件 | ドイツ文学科の学生は除く。ドイツ語基礎1・2をあわせて履修することが望ましい。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回練習問題を宿題として課しますので、必ず事前に行って授業に臨んでください。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス [準備]シラバスを確認しておくこと。 |
2 |
アルファベート、綴りと発音 [準備]第1回目の授業で配布したプリントに答えを書き込み、テキストの1頁~5頁を読んでおくこと。 |
3 |
人称代名詞、動詞の現在人称変化 [準備]テキスト1頁~5頁の発音練習を行い、6頁~8頁を読んでおくこと。 |
4 |
名詞と性、定冠詞 [準備]テキスト9頁の問題を解き、10頁~12頁を読んでおくこと。 |
5 |
複数形、疑問文 [準備]テキスト12,13,15頁の問題を解き、13頁~14頁を読んでおくこと。 |
6 |
不定冠詞、定冠詞類・不定冠詞類 [準備]テキスト13,14,15頁の問題を解き、16頁~17頁を読んでおくこと。 |
7 |
不規則動詞の現在人称変化、並列接続詞 [準備]テキスト16,17頁の問題を解き、18頁を読んでおくこと。 |
8 |
命令形 [準備]テキスト18,19頁の問題を解き、20頁~22頁を読んでおくこと。 |
9 |
人称代名詞の格変化 [準備]テキスト22,23,25頁の問題を解き、23頁~24頁を読んでおくこと。 |
10 |
前置詞 [準備]テキスト23~25頁の問題を解き、26頁~27頁を読んでおくこと。 |
11 |
否定表現 [準備]テキスト26,27,29頁の問題を解き、28頁を読んでおくこと。 |
12 |
形容詞 [準備]テキスト28,29頁の問題を解き、30頁~31頁を読んでおくこと。 |
13 |
否定疑問文、全文否定と部分否定 [準備]テキスト30,31,33頁の問題を解き、32頁を読んでおくこと。 |
14 |
復習 [準備]テキスト32,33頁及びプリントの問題を解いておくこと。 |
15 |
まとめ [準備]これまでの学習内容を見直しておくこと。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 神竹道士・髙井絹子・長谷川健一 『アルタナティーフ 第2外国語としてのドイツ語文法』 郁文堂 2015年 第1版 |
参考書 | 授業開始時に独和辞典について指示します。その他の参考書については授業中に適宜紹介します。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%) 平常点は小テストによって、授業参画度は出席状況・学習態度によって評価します。 |
オフィスアワー | 必要に応じて対応しますので、授業時に相談してください。授業内でメールアドレスも公開します。 |