文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > ********
日本大学ロゴ

********

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
********
科目名
平成27年度以前入学者
ドイツ文化演習3
教員名 米井 巌
単位数    1 学年 3・4 開講区分 文理学部
科目群 ドイツ文学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 語彙を増やし、慣用表現を学び、テキストを「利用して」楽しむ。
授業のねらい・到達目標 Wortschatzarbeit(語彙を増やすための作業)を中心とする。授業では、「基礎語彙」を「実際に運用できるレベル」に肉付けしていくことを目指し、そのためにいろいろなタイプのドイツ語に触れるべく、教科書は用いず、すべてプリント教材とする。
授業の方法 言葉遊びやRedensartの学習を通じて基礎的な語彙の意味の広がりを把握し、表現練習をする。また、日独比較を行いながら、相互の語彙がカヴァーできる部分とそうでない部分を学ぶ。
履修条件 学科の履修規定による
事前学修・事後学修,授業計画コメント 様々なテーマで語彙を増やすことを目的としているので、授業で学んだ語彙、それらの用法についてはできるだけ授業以外の場面でも「使用する」ということを通して身に付けるよう努力をすることが、この授業から何かを得るための条件となります。
授業計画
1 言葉遊び1:語彙をリンクしてみよう 14 ガイダンス
2 言葉遊び2:「20の扉」
3 言葉遊び3:なぞなぞを作る
4 言葉遊び4:語彙をグループで考える 1
5 言葉遊び5:語彙をグループで考える 2
6 言葉遊び6:「感嘆」してみよう - アクセントと感情
7 言葉遊び7:„gehen"=「行く」?
8 言葉遊び8:„brennen"=「燃える」?
9 言葉遊び9:ポスターを描こう 1 - 宣伝のスタイル
10 言葉遊び10:ポスターを描こう 1 - 宣伝をしてみる
11 言葉遊び11:「腹」で何ができるか - 慣用表現
12 言葉遊び12:「目」で何ができるか - 慣用表現
13 あなたが考える「異文化テーマ」
14 課題自習
15 期末試験
その他
教科書 教材はすべてプリント配布による
参考書 必要に応じて紹介する。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(30%)、授業参画度(20%)
オフィスアワー 研究室・随時(原則要アポイントメント)

このページのトップ