検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
******* | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
東洋史料研究2 | ||||
| 教員名 | 粕谷 元 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | トルコ語のテキストを講読する |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | トルコ史の研究のためにはトルコ語を習得した方がよい。本授業では、前期の「東洋史料研究1」で学んだトルコ語の初級文法を復習するとともに、辞書を使えばある程度トルコ語の原書を読みこなせるようになることをめざして、トルコ語テキストの講読に挑戦する。 |
| 授業の方法 | 教科書およびプリントを使用しながら授業を進める。 |
| 履修条件 | 原則として「東洋史料研究1」を修得済みであること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前・事後の学習が必要である。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | テキストの配付と授業の実施方法に関する説明 |
| 2 | トルコ語テキストの講読 |
| 3 | トルコ語テキストの講読 |
| 4 | トルコ語テキストの講読 |
| 5 | トルコ語テキストの講読 |
| 6 | トルコ語テキストの講読 |
| 7 | トルコ語テキストの講読 |
| 8 | トルコ語テキストの講読 |
| 9 | トルコ語テキストの講読 |
| 10 | トルコ語テキストの講読 |
| 11 | トルコ語テキストの講読 |
| 12 | トルコ語テキストの講読 |
| 13 | トルコ語テキストの講読 |
| 14 | トルコ語テキストの講読 |
| 15 | トルコ語テキストの講読と補足 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 「東洋史料研究1」で使用した教科書を引き続き使用する。 |
| 参考書 | 授業時に紹介する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(80%)、授業参画度(20%) |
| オフィスアワー | 初回授業時にメールアドレスを伝え、個別に対応する。 |