検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 平成28年度入学者 |
****** | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目名 平成27年度以前入学者 |
英語6(再) | ||||
| 教員名 | 真野 一雄 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 英作文をとおして日常表現を学ぶ. |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「英語6(再)」は「英語6」の再履修者向けのクラスです。 ごく身近なテーマで書かれたエッセイをベースに、主にリーディングとライティングの力を強化します。 |
| 授業の方法 | 基礎的な英語力、特に読んで書く技術をつけることを重視します。 毎回、Part 1のReadingを読み、Part2のWritingを行います。 |
| 履修条件 | ・以下の条件を満たす3年生以上の学生 (1) 過去に「英語6」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。 (2) 本年度「英語6」を履修登録していない。 (3) 英文学科以外の学生 ・後期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 毎回、毎回、Part 1のReadingを読み、内容を理解する。練習問題の解答を用意しておく。Part2のWritingも考えておく。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | Unit 13 |
| 2 | Unit 14 |
| 3 | Unit 15 |
| 4 | Unit 16 |
| 5 | Unit 17 |
| 6 | Unit 18 |
| 7 | Unit 19 |
| 8 | Unit 20 |
| 9 | Unit 21 |
| 10 | Unit 22 |
| 11 | Unit 23 |
| 12 | Unit 24 |
| 13 | Review |
| 14 | Review |
| 15 | Test |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | テリー・オブライエン、三原京、立本秀洋、木村博是 『Simply Reading, Somply Writing リーディングとライティングで学ぶ大学英語』 南雲堂 2015年 第1版 |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(80%)、授業参画度(20%) |
| オフィスアワー | 授業終了時 |