検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
近世文学特殊講義2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
近世文学特殊講義2 | ||||
教員名 | 佐藤 至子 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 国文学専攻 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 戯作における作者像 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 黄表紙・合巻に登場する作者像を分析し、作中での役割や、視点人物との関連性などを考察する。 |
授業の方法 | 講義形式と演習形式の併用 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 第1回は授業計画欄を参照。 第2~15回は以下の通り。 【事前学修】毎回、一つの作品を取り上げて論じる。事前配布するテキストを読んでおくこと。 【事後学修】授業で取り上げた作品における作者像、視点人物、語りのあり方について整理し、特に第3回以降は、それまでに読んだ作品との共通点や相違点について考察すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス 黄表紙・合巻概説 【事前学修】「語り」「視点人物」の意味を調べておく。 【事後学修】授業で紹介された先行研究を読み、理解を深める。 |
2 | 『桃太後日譚』 |
3 | 『辞闘戦新根』 |
4 | 『万象亭戯作濫觴』 |
5 | 『御存商売物』 |
6 | 『無匂線香』 |
7 | 『会通己惚照子』 |
8 | 『京伝憂世之酔醒』 |
9 | 『世上洒落見絵図』 |
10 | 『凸凹話』 |
11 | 『怪談模模夢字彙』 |
12 | 『作者胎内十月図』 |
13 | 『人間一生胸算用』 |
14 | 『九界十年色地獄』 |
15 | 『仮名手本胸之鏡』 |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし。プリントを配布する。 |
参考書 | 授業中に紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(70%) |
オフィスアワー | 火曜4限、7414研究室 |