検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
******** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
社会学特殊研究2 | ||||
教員名 | 山本 (中島) 質素 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 社会学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 現代社会の出来事の背景を理解する |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 現代日本社会には「おかしい」と思い、あるいは一見しただけでは「理由がわからない」ような、不可思議な出来事・現象が多く生起する。その背景には、外社会からの影響(要因)・内社会の要因(社会・環境条件の変化、生活慣行の変化、価値観およびその変化等)、さらに、それらの歴史的経緯を理解しなければわからないことが多い。近代化・グローバル化が進む現代社会においては、それらの出来事・現象を表層的にではなく、深い地点から理解する力が必要である。対象に対する理解を深める見方(視点・方法等)を身につけることを目標とする。 |
授業の方法 | 講義形式。ただし質疑応答に大きな比重をおき、適宜、発表形式の授業も行う。これまでの理解の仕方を検討し、適切な理解のあり方を検討する。 |
履修条件 | なし |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 身の回りに生起する「おかしな」「不可思議な」出来事と、その理解の仕方を例示し、受講生の多角的な視点からの討論を促すように準備をすること。新聞記事、映像資料等の題材を共有し、講義および討論によって理解を深める。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 授業の目的の説明 |
2 | 関心のあり方・課題の捉え方1 提示 |
3 | 関心のあり方・課題の捉え方2 見方を変えてみること |
4 | 関心のあり方・課題の捉え方3 出来事・事象を「社会・環境条件の変化から捉えること」とは |
5 | 出来事・事象を社会・環境条件の変化から捉える(事例1) |
6 | 出来事・事象を社会・環境条件の変化から捉える(事例2) |
7 | 出来事・事象の「歴史的背景を捉えること」とは |
8 | 出来事・事象の歴史的背景を捉える(事例1) |
9 | 出来事・事象の歴史的背景を捉える(事例2) |
10 | 出来事・事象の歴史的背景を捉える(事例3) |
11 | 出来事・事象の「文化的背景を捉えること」とは |
12 | 出来事・事象の文化的背景を捉える(事例1) |
13 | 出来事・事象の文化的背景を捉える(事例2) |
14 | 課題学習:これまでの事例から、適切な理解の仕方を整理する |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 授業に合わせて参考文献を紹介する |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(20%)、授業参画度(40%) |
オフィスアワー | 水曜日 12:00~13:00 |
備考 | なし |